サウザーボートの生まれた場所
フィールドスタイルの帰りに寄り道して大垣のバックラッシュさんへ♬
以前にも来た事はあるのですが、その時は残念ながら定休日でした。。。
サウザーボートはバックラッシュで買える!?
ネットショップではちょいちょい利用させて貰ってたのですが、実店舗は初めて!
店内への扉が開くとそこには池があってアメリカンな雰囲気で店内にはセレクトされたアイテムが沢山陳列されていました!
1階はバスフィッシング関連で2階にはボート用品、ウェア、トラウト関連がところ狭しと並んでました!
サウザーボートの故郷
そして隣接してサウザボートの販売店でもありサウザーボートの製造メーカー【株式会社ダイナミックス】もあります!
数々のサウザーボートが生まれ巣立って行ったサウザーボートの故郷なのです!
どちらかと言うとそっちの方が興味深い!
たまたま代表の井上さんが居られたので挨拶したら、色々とファクトリー内を案内して頂き面白い話も聞かせてもらいました。
生まれたてのサウザーボート!!
ダイナミクスのファクトリーには生まれたばかりの魅力的なサウザーやオーナーさんからのカスタム依頼のサウザー、車検、船検待ちなど所狭しと沢山並んでました!
僕の愛艇サウザー395 初号機、2号機共に同じようにココから生まれて来たのか〜!
今ココにある新艇たちもこれからオーナーさんと一緒に沢山のバスと出逢って沢山のドラマやストーリーを作っていくんだな〜♬と思うと感慨深いものがあったりwww
スモールボートでありながらフルサイズとも互角に戦える国産ボートのサウザーボートはスモールボート最強で素晴らしいポテンシャルを秘めてます。
その証拠に人気も高く未だ納艇まで約1年待ちだそうです。
サウザーボートのトレーラーはブラストトレーラー
そしてサウザーボート専用のブラストボートトレーラーはもちろんですが、他に荷物運搬用、オートキャンプ用、キッチンカータイプなど数種類のカーゴトレーラーも製造販売されていて、納車待ちのカーゴトレーラーも沢山ありました!
あのカーゴトレーラーがあれば、キャンプ道具は積みっぱなしで気が向いた時に車に繋げばいつでも即キャンプに行ける〜!と妄想してしまった。。。
どれも魅力的でアウトドア好きにはたまらん光景!
気付いたらあっという間に時間が過ぎて周りは暗くなってました!
井上さん貴重な時間をありがとうございました。
サウザーボートやカーゴトレーラーが気になった方はコチラからご覧下さい。