久し振りの琵琶湖へサウザー出撃。
バスフィッシング
フロッグ
僕が得意とするフロッグゲーム。
魚を寄せる力は計り知れない。。。
ハマると爆発力のあるストロングパターン!
GoProのバッテリー互換品で大丈夫??
GOPROゴープロのバッテリー互換品で大丈夫?
1度持ってしまうと手放せないアクションカメラ。
意図しない瞬間やとてもナチュラルな様子が記録できてしまうステキカメラ。
早明浦ダムバス釣り!
巷の噂では『バス釣りの聖地』『バスフィッシング最後の楽園』と言われているとか、いないとか?!
滋賀から約4時間半のドライブで目にしたモノは、、、
バストーナメント BATNET 第4戦
BATNETの日は警報レベルの大雨予報?!
GW最終日の7日は事前から大雨予報。
そこにBATNET第4戦。
もぉ、ズブ濡れ確定。
続きを読む
ワームフックのお話。
釣具屋さんで沢山並んでいるワームフックを見て『えっ?どれ使えばいいの?』って思ったことないですか?
バスフィッシングで使うワーム用のフック(釣り針)には様々な形状があります。
簡単にわかりやすく紹介していきますね♪
おもりのお話。
シンカーと呼ばれる【おもり】の素材であるタングステンと鉛(なまり)の違いを簡単に紹介します。
釣り糸(ライン)のお話。
釣り糸(ライン)の種類
バス釣りで使用される釣り糸(ライン)には、ナイロン素材、フロロカーボン素材、PE素材などがあります。
それぞれにメリットとデメリットがありますのでご紹介します。