前回、「春の早明浦シーズナルパターン」で紹介した通りのルアーが
今シーズンも大活躍
やっと陽が長くなって来た3月末!
17時に仕事を終えても約1時間ほどは明るいから仕事帰りに釣りが出来る♬
いつもの通い慣れた湖岸駐車場に車を停めて今年初の『仕事帰りのちょい投げ!』
まだまだ寒い3月20日の秋分の日に大阪の貝塚市にある管理釣り場ブラックバス釣り堀『水藻フィッシングセンター』へ行って来た!
週末に限って雪、雨、爆風で3週間ぶり?の湖上へ。
いつも通り、アークロイアルボートクラブから出て山の下湾内のお気に入りスポットをチェック。
数日前からちょっと春めいた感じの気候だったけど、水中はどう変わってるのか?
今年2024年の仕事納めを終えた翌朝から〆フィッシュを求めて早朝からおかっぱりへ!
本来ならサウザーで湖上に出たいところですが、天候が良くないので無理せず棄権して陸上。
【サウザーボート サウザー395 その1】からの続き。
国産FRPボートでも超有名なダイナミックス社のサウザーボート。
日本のライフスタイルに合わせたコンパクトでありながら実践向きなスモールボート。
国産FRPボートでも超有名なダイナミックス社のサウザーボート。
2024シリーズのトーナメントでは年内最後のビワコオープン最終戦。
最後くらいは有終の美で飾ってみたい!