管釣り 高島の泉

管釣りへ行こう!

管釣り

天候が湖上に出るにはあまりよろしくない予報だったので、管釣りの高島の泉へ!
オープンの7時に入れるように到着。


6時間コースでお気に入りの釣り座をキープ。

管釣り

いつもと同じようにミノーからスタート!
魚はビックリするくらい沢山います。
足元にも逃げないし全く反応しないツワモノが!!

管釣り

レギュレーションがシングルバーブレスフックなので本気で喰わないと掛からないのが歯痒いけど何度もアタックしてくる個体もいて面白い!
前回の当たりルアーで攻めてみるもバイトのみ。
数ある持ち駒を変えアクションを変えて探る。

管釣り

全くバイトが無いモノや頻繁にバイトのあるモノと毎回当たりルアーが変わるのが面白い。
ちょっとした巻きの速度でも変わる。
ただ巻きが良い事もあればハイピッチジャークだったり。
不思議なくらい良く反応してくれる個体がいたり!

管釣り

魚種によっても反応が違ってとても興味深い。
イワナとアマゴに関しては渓流に入った時にとても参考になる。
そんなトラウトを見ながらのサイトフィッシングはバスフィッシングにも通ずるモノもある。
実際、僕にはかなりの勉強になってる♬

管釣り

目で見て学んだ事を頭でイメージしてフィールドに立つ。
そして答え合わせ。
もちろん×もあるけど、◯を貰えた時は最高に楽しい!!
魚とのファイトを楽しみたい時には、イージーに釣れるルアーに変えてファイトを楽しむ。
そしてまたミノーに戻して学ぶ。
この日も規定内の魚をキープしてお持ち帰り。

管釣り

場内に捌くためのシンクが設置しているので、新鮮な状態で持ち帰れるのもありがたい。
帰宅後料理して美味しく頂きました。

管釣り

Catch&Respect

WILD GANのキャッチ&リスペクト

SNSでもご購読できます。