BMW K1200Sのシート張替え
三重県K様からのコメント

三重県K様からのコメント
今回は徳島県、ボートハウスチャーキーの亀井様にご依頼頂きました。
BMWのイメージカラー、水色、青、赤の3色ラインを入れシートを張替えを致しました。
今回は、HPのサンプルに無いパターンで張替え致しました。
船体FRPなのにサビ?違うんです。全部ペイントです。
赤と黒のツートンカラーのボディーにシートは
赤系をチョイス。とても高級感の有る仕上がりです。
今回はオーナー様のご注文でフルオーダーでデザインをご指定いただきました。
お尻が濡れない!で人気のドライシートカバーのマットタイプを発売しました。
立体のスプリング構造の為、マット自体に保水せず、風が抜ける為、いつもドライな状態を保ち、パンツに水が染みたり、蒸れたり、熱くて座れない!を解決します。
マットタイプは硬い面に置くことを前提に製作しています。
厚みはバスボート用の2倍。 肌触りの良いソフトタイプとシッカリとしたコシの有るハードタイプで2重構造にし
厚み20mmにする事でスポンジの40mm相当のクッション性を実現しています。
※バスボート用ドライシートは10mmですが、シートスポンジが先に沈む為、ドライシートは底付きせず性能を維持出来ます。
裏側に8箇所ミミが付いていてゴムやヒモを通す事でどこでも簡単に固定が出来ます。
アルミボート、釣り船、キャンプ、クーラーBOX、脚立、カヤックのシート、
雨や波しぶきなどでお尻が濡れてしまうのを防ぎます。
持ち歩きもかさばらず。何処にでも携帯が可能です。
工夫次第でどんな用途でも使えます。
サイズ 400mm×300mm
定価 ¥3900税別
ご注文はこちら→ https://pro.form-mailer.jp/fms/82866c52176471
※ 注文の際は お名前、ご住所、お電話番号、お支払い方法(代引き、振込み) をご連絡下さい。
ドライシートバスボート用はこちら→ https://customseat.jp/blog/2019/04/11/dryseat/
お問合せLINEなど→ https://customseat.jp/wp/contact/
今回は黒系のツートンに挿し色のオレンジ!とってもハーレーらしい配色に仕上がっています。
色の相性もバッチリで配色のバランスもセンス良くまとまっています。
カスタムシートドットジェイピーが応援する。小北順一郎選手が見事!優勝いたしました!
念願のアクアバイク初優勝のインタビューに伺いました。