バスボートナイトロのシート張替えです。
今回は徳島県、ボートハウスチャーキーの亀井様にご依頼頂きました。
今回は徳島県、ボートハウスチャーキーの亀井様にご依頼頂きました。
バスボートのシートの上にひいて使うマットの事です。厚み約10mmのスプリングの様な立体メッシュの素材でシートとお尻の間に
今回はムラハガイドサービスこと村橋宗英様よりご注文頂きました。
船体は2013年式と比較的新しいのですが、シート表皮は硬化してヤブレが発生していました。
去年からバスボートのレンタルを始められたとの事で今回ご紹介させて頂きます。
実は私自身、プライベートでいつも利用させて頂いております。とても便利で快適なマリーナさんです。
今回のお客様はムラハガイドサービスこと村橋宗英様からご注文いただきました。
今シーズンから本格的に琵琶湖のガイドをされるとの事で快適にお客様に利用して頂きたいとの思いから
一目見て手入れの良く行き届いた艇と分かるとても綺麗な船体でした。
大物キャッチでテンションが上がり、うっかりシートをふんずけてしまう。かなりシートの扱いに気を使う私でもたまにやってしまいます。
船体をかっこよくラッピングしたので、破れたシートをかっこよくカスタムしたい、、、、、。
でもシートの張替えはどうやって注文するの?イメージに合ったシートが出来るのか?予算は?色々な不安があると思います。実は簡単にオーダーが出来ます。