トップウォーター ハンドメイドウッドプラグ 後編

トップウォーター

トップウォーターは楽しい!!

トップウォータールアー(Topwater lure)は、釣りで使用される
ルアーの一種で、水面に浮かびながら魚を誘うための疑似餌。

アカシブランドと出逢いますますハンドメイドウッドプラグの魅力と面白さにハマる。

前編はコチラ →トップウォーター ハンドメイドウッドプラグ 前編

しかし、ハンドメイドだけあって価格はまぁまぁ。。。
なかなか手が出ないのが正直なトコロ。
しかも手作りなので大量生産出来ないために即完売で入手困難でもある。
でも今はいい時代で時間が経てばリサイクルショップやフリマサイトで美品でも安く手に入る時代。
面白そうで程度の良い物を発見してはリアクションバイトwww

トップウォーター

クイッククイック 105mm 17g  ヘッドポップ 95mm 26

デザインも面白いんですが、色んなギミックが盛り込まれているんです。
その1つ1つをちゃんと引き出して使えるようにするのがまた面白い!!
使ってると、だからこの形状が必要なんだ!とか、こう動かせばええんや!とか、
このパーツの意味がわかった!とか気付いた時にさらに楽しさが増すんです♬

アカシブランドのトップウォーターの素材は色々ある!

そんな面白いハンドメイドウッドプラグを製作販売しているアカシブランドではなんと!!
人気のウッドプラグをプラッチック製品にしてリリースされているモデルもあります!!
ウッドの血を引き継いだプラッチック製品はお手頃価格♬
標準語プラスチック関西弁プラッチック

トップウォーター

ウォブルトータスプラッチック 68mm  3/4ozプラッチックカポネ 120mm  1ozプラッチックサンデイムーン 83mm  1oz

そして、ウッドでは小さくするとどうしてもバランスを出すのが難しい小さめのサイズは発泡素材で製作し販売されているモデルと
ジークラックさんからもコラボルアーが出ていてこちらも安価で入手しやすい!!

トップウォーター

ジークラック ストラボ68ジークラック アカシックペンシル90ABポッパー 80mm 15gNo5  90mm 15g

少し前まで僕の周りには生粋のトッパーが居なくて、トッパー系ルアーを使ってる人がいなかった。。。
聞くとオールドタックルを揃えたりする事が、なんとなく敷居が高く感じるそうでした。
確かに僕も勝手なイメージでそう思っていた時期がありました。。。
でも実際は、、、

トップウォーターのスタイルも色々

いやいや、手持ちのタックルでも投げれますから(笑)
てか、同じルアーですから!!
ボートではいつもの琵琶湖タックル使ってますよ!

トップウォーター

ダーティングザリ 93mm  1oz

仕事帰りのちょい投げや、プライベートで行く釣果を気にせずに
楽しむお気軽フィッシングやSUPではオールドタックルを使って雰囲気を楽しんでる時もあります!

トップウォーター

チニータクイッククイック 105mm 17g

オールドタックルに拘りたいなら拘れば良いし、現代タックルで使いたいなら使えば良い。
雰囲気ってモチベーションにも影響するし大切ですからね♬
個々の好きなように楽しく釣りが出来る事が1番だと思います♫
でもね、やっぱパントやSUPの低い目線でウッドプラグを操っていると面白い!!
こんな事言い出してるから、きっとトッパースタイルにハマってるんでしょうね!
基本的にハマると拘ってしまう性格があるので、ハマってはいけないジャンルだとわかってはいたんですが、、、
味を占めると、、、

今年はトップを投げる機会が増えそうです♬

Respect AKASHI BRAND

※本文と画像は異なる場合がございます。

WILD GANのキャッチ&リスペクト

SNSでもご購読できます。