イベントの存在を知ってから数年スケジュールが合わなくて行きたいのに行けなかった
日本最大級の遊びの祭典『フィールドスタイルエキスポ2024』へ行って来た!
イベントの存在を知ってから数年スケジュールが合わなくて行きたいのに行けなかった
日本最大級の遊びの祭典『フィールドスタイルエキスポ2024』へ行って来た!
なかなか予定が合わない。。。
予定空いてるのに天候が悪い。。。
行きたいのに行けない。。。
今日なら行ける!
バタバタと予定をこなして、何とか夕方16時に出発!
久しぶりにヘビキャロ投げに行って来た!
そろそろ北へ行けばウィードも枯れていい感じになってるかな?と思って比良方面へ。
そこは急深でウェーダーが必要が無いポイントなので長靴で陸っぱり。
恒例の秋の山歩きに行って来た!
11月だと言うのに肝心の紅葉はまだ始まってない?
温暖化も身近に感じれるのが怖い。。。
何処も紅葉してないので何処に行こうかと悩んだ挙句、歩き慣れた山へ。
毎年秋の恒例のサウザーボートのオーナーだけで開催されるサウザーボートオーナーズCUPに参加して来ました。
事前からの天気予報では荒れ模様でしたが、週末が近づくにつれ少しづつマシな天候へ!
メイホウ バーサスの中でも今まで1番便利で1番長く使い続けてるツールケースがあります。
自宅でのルアーのジャンル別のストック用としても便利。
選別してボートに持ち込むケースとしても良し。
陸っぱりの入れ替え用として車載しておくにもGOOD!
ずっとメインに使い続けてるツールケース。
試合用の小物類はこんな感じで纏めてます!
バスフィッシングは他のどんな釣りよりも釣り道具が多く必要な釣りだと思う。
ロッドは特に良い例ですよね!
自分でも何本持ってるのか把握すら出来てない(笑)
でも、ロッド以上にたくさんの種類がある道具もある。
それは小物だけどとても大切なフックとシンカー。