西の湖へ向けてGo!!
北湖東岸にある近江八幡市の観光の水郷巡りで有名な西の湖へ!
ココは長命寺川で琵琶湖に繋がっている内湖。
昔は数件あったレンタルボート屋さんも今は『トム ソーヤ』さんだけ。
持込みトレーラーはココのスロープを使わせてもらいます。(但し14ftクラスまでの制限あり。)
トーナメントはNBCチャプター西の湖の開催地でもありますが、強者揃いのローカルトーナメントで『西の湖マスター』も開催されています。
TRMの『音の鳴るスピナーベイト』ブレードノックもココ西の湖で生まれました!
琵琶湖に出る予定でしたが、友人からオープン戦だし出ないと?連絡があったので行先変更!
普段は他の予定と重なってなかなか参加出来ない事が多いのですが、今回は予定無しだったので喜んで参加して来ました。
持込みトレーラーはマイカーでスロープを使ってランチング。
カートップなどはフォークリフトで降ろしてもらえます。
近年は電気ショッカーの影響で極端に魚が少なくなり、普段でも難しい西の湖!
昨年の同じ時期に開催されたオープン戦の時は2人しかウェイインされなかったそうな。。。
釣れたらラッキーくらいのノリで楽しむ予定♪
久しぶりに会う釣り仲間にご挨拶!
久しぶりの西の湖
ミーティングを終えて、スタート!
事前に友人に聞いていたエリアに向かうもやはり人気エリアだけあって、先行者だらけ。
見た目はシャローパラダイスでどこにでもバスが潜んでそうな雰囲気ですが、、、
スピナーベイト、クランク、ライトテキサスと色々試してみるが無反応。
周りでも釣れてる様子無し。
10時回った頃から暑すぎて上着を脱いで今年初のTシャツ姿!!
見た目は最高な西の湖
何処を見ても釣れそうな雰囲気しかないwww
でも、移動して数ヶ所周るも何をやってもノーバイト。
魚の姿は鯉しか見ない。。。
数名に会ったけど、釣れてる様子無し。。。
撃って巻きまくったけど、タイムアップで桟橋へ帰着。
桟橋ではまさかの2名だけ釣れてる情報(笑)
共にネストのサイトらしい。
普通に釣れてる人はおらんwww
なんて難しいの?!
西の湖ローカルの強者達でも敵わんとは。。。
結局ウェイインは2名だけで共に1フィッシュでした。
終了後、まだ時間があったし昔にクランクで良かったエリアを流しに残業。
もちろん【無】。。。
それなら楽しい釣りしよ!
アカシブランドのダーティーザリ!!
葦際にキャストしてクイクイっとアクションしてダイブ!
釣れなくても楽しい〜♪
普通にやっても釣れんねやしもしかしたら??
そんな気持ちでトップ遊び!
コレで出たら最高なんやけどなぁー!
もちろんバスは愛想も無い。。。
終了時間が迫って来たので桟橋に帰りついでに良さげなポイントだけクランクでランガン!
葦の株が飛び出した先端でまさかのバイト!
が、そのまま葦に巻かれた?
もしくは鯉スレで葦に引っ掛かった?
動かない、、、
側まで行ったけど濁りで何も見えん(笑)
ラインを手繰ってると生命反応アリ!!
マッディな水中でぼんやりギラっと!
ネットを突っ込んで無事にキャッチ(笑)
特にファイトもしてないから何か違和感www
フロントフックはバスのアゴにリアフックは葦に掛かってた感じ。
とりあえず釣った!!
西の湖の女神が微笑んだ?!
何か変やったけど、釣ったんだ!!!
【釣れた】じゃ無いはず(笑)
あと1時間早く釣れててくれよー!と思いながら急いで帰着!
(この直後にネットを紛失する事を俺はまだ知らない)
足早にランチングして、陸にいた仲間たちと談話しながら片付け。
その時に何か足りんけど思い出せずにトムソーヤを後にする。
若干渋滞にハマりながら帰宅中にやっぱり何か足りない事を思い出す!
信号待ちで後ろを振り返った時にやっと思い出した!
『ネットが無い〜(o_o)』
思い返したら何となくいつ無くなったのかわかったけど時すでに遅し。。。
あぁ〜気に入ってたのにショックやぁ。。。。
そんな最後にオチのあった西の湖遠征でした(>_<)
CATCH&RESPECT