山登り

山登り

山登りへ

ず〜っと行ってみたかった北湖東岸から琵琶湖を見渡せる山へ⛰️


前職は西岸で2番目に高い1,173mの【蓬莱山】に20年ほど居てました🎵
そこから見る景色は全てが眼下に広がっていた。
視界が良ければ180°のパノラマで琵琶湖の形がわかった。
まさに絶景でとても素晴らしかった。
そして毎日ちがう景色を四季折々に楽しませてくれるので全く飽きる事もなかった!
いつも下界を眺めては「今、コッチを見上げてる人もいるんやろなぁ〜。」とか
「対岸の山から琵琶湖見たらどんな景色に見えるんかな?」と考えたりしてた。
東岸で琵琶湖に近くて標高の高い山を探したら424mと低山だけど周辺では1番高い【奥島山】だと言う事がわかった。
蓬莱山からは、ほぼ真っ正面の沖ノ島のすぐ後ろの山。
湖岸道路を走っている時にきっと誰もが見た事ある稜線で湖岸で1番高い山。
長命寺のある長命寺山のお隣り。
長命寺にも行った事ないからいつか行ってみたいと思ってた!
秋になってきて紅葉見に山に行きたいなぁーと思ってたら、偶然にもアウトドア仲間が『山登りしたい!』って言うもんだから
『ほな、行こう!』って事で急遽決定www

山登り計画を立てる

登山ルート、山のレベル、所要時間、最寄りの駐車場、天気予報など必要な情報を確認し、これなら大丈夫と判断。
でも、前日までの天候があまり良くなかったので少し不安が残った。
とりあえず長命寺まで808段の石積み階段を登ってお参りしてから登山道へ入る予定。

山歩き

山登り?階段上り?

しかし、この階段がまぁまぁ曲者(笑)
長命寺の近くまで車で行けるもんだから、わざわざ808段の階段を登る人は少ないようで、崩れてる部分もあったり、苔でツルツルだったり。。。
ウォーミングアップには過酷でしたwww

無事に登り切って本堂でお参りをして拝観。

山登り

そこから少し下ると登山道の入口に到着。
取り合えす山に入って状況見て山道に入るか判断。

ココからが山登り!

思ってたほど悪くない。
とりあえず、少し歩いて様子を見る事に。

山歩き

空には太陽も顔を出して、鳥と秋の虫の鳴き声がいい感じ♫
15分くらい歩いたけど、粘土質な部分で滑りやすそうな所はあるけど、注意してれば問題なく歩けそう。
とりあえずは、長命寺山の三角点目指してのんびり歩く事に♫

このコースもあまり人気は無いようで獣道的な草ボーボーなトコもあったりしたけど、無事に長命寺山と奥島山の分岐点に到着。

山登り

所要時間と時計を見比べたら先に奥島山へ行った方が昼のランチにちょうど良かったので長命寺山は後回し。
花や草木を楽しみながらのんびり歩いてたらちょうど昼に奥島山の三角点に到着!

山歩き

山登りの魅力

すぐ近くにある1番展望の良い『空奏テラス』と呼ばれている場所へ。
大きな岩がいくつか積み重なった不思議な光景でそれを登ると、、、

思わず息を呑んだ!!

山登り

東岸から初めて琵琶湖を見下ろしたもんだから全く知らない場所に来たような景色!!

何年も前に真正面の蓬莱山から見下ろしてた場所。

こんなに素晴らしい絶景が見れるとは想像もしなかった。。。

山登り

ほぼ180°パノラマで南湖は瀬田川あたりから北湖は今津辺りまで見渡せた。
ある意味期待を裏切られて感無量

山登り

しばらくの間ずっと目に焼き付けるように眺めてた。

山登りの楽しみ♬

ランチは定番のカップヌードル!!

山登り

山で喰うと下界の何十倍も美味い説!!
食後のコーヒーもお約束♫
のんびりと絶景を眺めながらのランチは最幸

山登り

休憩もほどほどに体が冷えて来る前に下山準備。
帰りは来た道を戻るのであまり楽しくない(笑)
理由は先が予測出来るから。。。
残された楽しみは長命寺山頂!

山登りも終盤。。。

帰りはほぼ下りで滑りやすくなるので要注意!!
テクテクと来た道を歩いて唯一の分岐点へ着き長命寺山頂方面へ。
ものの5分ほどで山頂に到着!
しかーし、三角点が無い!?
周辺を探したけど見当たらない。。。
でも地図を見たら間違いなく山頂!
しかも木々に囲まれていて外界の景色も見えない。。。

山登り

そこにはそびえ立つ枯れ木(笑)
クロアゲハが優雅にお迎えしてくれました♬

山登り

後は長命寺まで無事に戻るだけ!
下りの苔階段は怖いので車道で快適に下山。
2人とも怪我もなく無事に車まで到着。
山登りの後はいつもこの靴を脱ぐ瞬間が気持ちいい!!

山登り

急遽決まって企画しましたが、思っていたより素晴らしく綺麗な景色でお互いに大満足でした。
で、地元に帰ってからは居酒屋で打ち上げ祝杯www
めちゃくちゃ旨い酒でとても充実した記憶に残る1日になりました。
きっかけを作ってくれた友に感謝

滋賀県の大自然に感謝!!

Catch&Respect.

WILD GANのキャッチ&リスペクト

SNSでもご購読できます。