琵琶湖

琵琶湖 シャロー

2週間ぶりのシャローへ

シャロー

休日に久しぶりの琵琶湖が穏やか予報。
1週間後に控えたチャプター琵琶湖のプラクティスに出て来た。
天気予報では最高気温27℃と真夏日?ホンマか?

ランチングした時の水温は18℃。
まずはこの時期のバロメーターとなるポイントを数箇所を見て回る。

期待出来そうなシャロー

『フムフム、、、あ〜、なるほどね♪』
僕のエリアもやっと春が進んだ感じがした。
でも、ここ最近巻きにはすこぶる反応が悪い。。。
定番シャローエリアを流して様子を見るも、、、無。
でも、ベイトのモロコはそこらじゅうに湧いとる!
そして雑食性の巨鯉達が我が物顔でシャローを啄んで暴れとる!
人間は昼前からの強烈な陽射しにヤラレとる。。。

沖よりシャローは暑い。。。

シャロー

流されないようにパワーポールマイクロアンカーで固定。
少し気分変えるためにデッキの上に寝転んだら、、、
暑過ぎて気分転換にならん!
ならば、こうしてやる!脚を水中へ入れたらヒンヤリ!

シャロー

コレが最高に気持ちイイ!!
水温20℃と高いように感じるけど、人間の肌にはまだまだ冷たい!
そのままランチタイムを済ませて南下。

シャローの変化を探る。

何も気にせずある場所を通りすぎて、あっ!もしかしてココなら魚入ってるかな?
と思い、戻ってアプローチ。
キャストしたフラットサイドクランクに気持ちイイ〜引ったくりバイトで応えてくれた今年初のマイボートフィッシュ!
リアフック1本掛かりが見えたから、少し焦ったけど、BKKのショートシャンクはネムリが深いからちょい安心!
暴れないように慎重に寄せてネットイン!

シャローの巻きは最高!!

シャロー

狙い通りに獲れた嬉しい〜1本!
ミッテルクランクが良い仕事してくれたわ!

シャロー

その後は2回ほど強烈な鯉ダッシュでBye-byeミッテルかと思ったけど、無事回収。
色々と見れて良いプラクティスになりました。
来週の前日プラどうしょうかなぁ〜??

今日も琵琶湖に感謝。
Catch&Respect

シャロー

使用タックル
ロッド:ZENAQ BLACKART B2.5-66 First Pilot
リール: 18RYOGA 1016 鎧カスタム(クリア)
ライン:ヤマトヨ フロロバリュースター 14lb
ルアー :ミッテルクランク オリジナル
フック :BKK SPEAR EWG-71 SS #6

今更だけど19アンタレス使ってみる?!

6年前のアンタレス!?

アンタレス

ホント今更ですがアンタレスが良い!って話は昔からよく耳にしてた。
シマノのハイエンドモデルだしそらそうだろ!と思ってた。
しかもハイエンドだけに価格も高額で簡単には手が出せない。。。

続きを読む

琵琶湖 シャローバスフィッシング

琵琶湖シャロー

琵琶湖シャロー

週末に限って雪、雨、爆風で3週間ぶり?の湖上へ。
いつも通り、アークロイアルボートクラブから出て山の下湾内のお気に入りスポットをチェック。
数日前からちょっと春めいた感じの気候だったけど、水中はどう変わってるのか?

続きを読む

バスフィッシングとエレキ試運転

バスフィッシング

ウィンターバスフィッシング

久しぶりの湖上へエレキの試運転を兼ねて初バス狙い!
いつものアークロイヤルボートクラブさんへ。
久しぶりに寒さもましで穏やかな湖面。

続きを読む

2025 バスフィッシング始動

バスフィッシング

バスフィッシングにシーズンオフ無し!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
初釣りはおかっぱりで2日からスタート!

続きを読む

年末のバスフィッシングライフ

休日は早朝からバスフィッシング

バスフィッシング

今年2024年の仕事納めを終えた翌朝から〆フィッシュを求めて早朝からおかっぱりへ!
本来ならサウザーで湖上に出たいところですが、天候が良くないので無理せず棄権して陸上。

続きを読む

ヘビキャロ DAY

ヘビキャロ

ヘビキャロに行ってきた!

週末は琵琶湖オープンの最終戦。
土曜はどうしてもプラクティスに入りたかったけど、悪天候の予報が出ていたので仕方なく中止。
そのタイミングで陸っぱり仲間(T君)からのお誘い!

続きを読む

ビワコオープン 最終戦

琵琶湖最大級のオープントーナメントがビワコオープン!

2024シリーズのトーナメントでは年内最後のビワコオープン最終戦。
最後くらいは有終の美で飾ってみたい!

続きを読む