2週間ぶりのシャローへ
休日に久しぶりの琵琶湖が穏やか予報。
1週間後に控えたチャプター琵琶湖のプラクティスに出て来た。
天気予報では最高気温27℃と真夏日?ホンマか?
ランチングした時の水温は18℃。
まずはこの時期のバロメーターとなるポイントを数箇所を見て回る。
期待出来そうなシャロー
『フムフム、、、あ〜、なるほどね♪』
僕のエリアもやっと春が進んだ感じがした。
でも、ここ最近巻きにはすこぶる反応が悪い。。。
定番シャローエリアを流して様子を見るも、、、無。
でも、ベイトのモロコはそこらじゅうに湧いとる!
そして雑食性の巨鯉達が我が物顔でシャローを啄んで暴れとる!
人間は昼前からの強烈な陽射しにヤラレとる。。。
沖よりシャローは暑い。。。
流されないようにパワーポールマイクロアンカーで固定。
少し気分変えるためにデッキの上に寝転んだら、、、
暑過ぎて気分転換にならん!
ならば、こうしてやる!脚を水中へ入れたらヒンヤリ!
コレが最高に気持ちイイ!!
水温20℃と高いように感じるけど、人間の肌にはまだまだ冷たい!
そのままランチタイムを済ませて南下。
シャローの変化を探る。
何も気にせずある場所を通りすぎて、あっ!もしかしてココなら魚入ってるかな?
と思い、戻ってアプローチ。
キャストしたフラットサイドクランクに気持ちイイ〜引ったくりバイトで応えてくれた今年初のマイボートフィッシュ!
リアフック1本掛かりが見えたから、少し焦ったけど、BKKのショートシャンクはネムリが深いからちょい安心!
暴れないように慎重に寄せてネットイン!
シャローの巻きは最高!!
狙い通りに獲れた嬉しい〜1本!
ミッテルクランクが良い仕事してくれたわ!
その後は2回ほど強烈な鯉ダッシュでBye-byeミッテルかと思ったけど、無事回収。
色々と見れて良いプラクティスになりました。
来週の前日プラどうしょうかなぁ〜??
今日も琵琶湖に感謝。
Catch&Respect
使用タックル
ロッド:ZENAQ BLACKART B2.5-66 First Pilot
リール: 18RYOGA 1016 鎧カスタム(クリア)
ライン:ヤマトヨ フロロバリュースター 14lb
ルアー :ミッテルクランク オリジナル
フック :BKK SPEAR EWG-71 SS #6