僕が得意とするフロッグゲーム。
魚を寄せる力は計り知れない。。。
ハマると爆発力のあるストロングパターン!
僕が得意とするフロッグゲーム。
魚を寄せる力は計り知れない。。。
ハマると爆発力のあるストロングパターン!
1度持ってしまうと手放せないアクションカメラ。
意図しない瞬間やとてもナチュラルな様子が記録できてしまうステキカメラ。
巷の噂では『バス釣りの聖地』『バスフィッシング最後の楽園』と言われているとか、いないとか?!
滋賀から約4時間半のドライブで目にしたモノは、、、
ココは車では行けないエリアで、いつもズーマーで林道を抜けて行く。
少し前に友人が、、、
『チニング行かへん40upのチヌが釣れるねん。それがめっちゃ引くし面白いで♪』
って話から面白そうやし教えてもらおう!
ってコトでチヌやキビレがターゲットの『チニング』に釣れて行ってもらった。
前回、SUP体験をした友人の子供達がSUPがよほど楽しかったようで、また乗りたいと!
今回は準備万端でデイキャンプをしながらSOUYU STICKのフィッシングモデルのアドベンチャー10’10″、アドベンチャー9`10″、フリースタイルモデルのドリフターエア10’2の3艇体制でアドベンチャーツアーを開催!
GW最終日の7日は事前から大雨予報。
そこにBATNET第4戦。
もぉ、ズブ濡れ確定。
釣具屋さんで沢山並んでいるワームフックを見て『えっ?どれ使えばいいの?』って思ったことないですか?
バスフィッシングで使うワーム用のフック(釣り針)には様々な形状があります。
簡単にわかりやすく紹介していきますね♪
2日仕事終わりに友人がGW中にちびっ子が『車中泊と焚き火をしたい!』と言っているので、何処かいい場所ないかな?
シンカーと呼ばれる【おもり】の素材であるタングステンと鉛(なまり)の違いを簡単に紹介します。